2009 年 1月の山行
2009年 1 月 31 (土)〜2月1日(日)  九重 冬山体験 
参加者  L田中オ 久保ヒ・井川ノ・酒井マ・酒井ミ・久保ク・井川キ・中村・俣野                   会員  9名   
コースタイム
 1日目 長崎(9:00)ー九重ー吉部(12:05)  吉部登山口出発(12:40)ー法華院温泉山荘着(15:00)

九重インターを降りると小雨、吉部駐車場でお昼ご飯を食べ、出発の準備 
出発する頃には雨が雪に変わり、みるみるうちに雪が積もっていく。
男性3人はテント泊まりで大きなザック、女性5人男性1人は法華院温泉山荘泊まり。

注意報通り強風が吹き荒れ、法華院温泉付近は地吹雪ツアー並、周りの景色も何も見えない

吉部登山口を出発 粉雪が積もりはじめる
テント場は左奥です ここでテント場の3人とさよならです
強風で吹き飛ばされそう もうすぐ法華院温泉山荘 山荘の夕ご飯
2日目は次のページへ

2009年 1 月 18 (日)     水仙山行 野母 殿隠山〜遠見山 
参加者  L田中オ 泉・田中チ・村井・久保ヒ・酒井マ・酒井ミ・俣野・中村・松本   会員 10 名

コースタイム

高浜海水浴場発(10:00)ー殿隠山(10:55)ー遠見山(11:30)ー観音寺(12:10〜13:00)ー水仙の里

薄墨色の空を眺めながら午前中はなんとか持ちますようにと願う。
尾根は北風が強く吹きつけ冷たい、殿隠山を過ぎたところで展望が開けるがこの空模様では遠望は望めませんでした
遠見山での昼食予定が観音寺でということになる。

1月18日は初観音で御堂には各地からお参りの方々が座っておられます。4年前、皆でご詠歌・お経・説教を1時間ばかりいただいた観音寺、皆さんそれぞれの思いでお参りを。

水仙の里までは歩道を歩く。小雨の中を展望所往復
甘い香りが漂う水仙の群生、いっぱいいっぱい花を愛でました 
野母 水仙の里 
高浜海水浴場 登山口  殿隠山(263m)の山頂 展望なし
遠見山山頂で集合写真 遠見山から樺島を眼下に 
遠見山観音寺にお参りすることになり「それではそこで昼食」 1月 18日は今年の初観音 いい日にあたりました 
この日は御堂の千手観音がご開帳で見ることが出来ました
歴史の古い観音寺で皆さんお守りを買って
何とか雨具はつけずもてましたが車に乗ってから
強い雨が降り出しました

2009年 1 月 11 (日)  一般オープン七高山巡り 
参加者  L田中オ  泉・村井・宮崎・松尾ア・酒井マ・酒井ミ・久保ヒ・久保ク  会員 9 名  一般14名 合計23名 

コースタイム

諏訪神社スタート(8:20)ー金毘羅山(9:30)ー仏舎利塔(10:30)ー烽火山(11:30)ー秋葉大権現(12:05)ー妙相寺(12:25〜13:00)ー豊前坊(14:05)ー彦山(14:25)ー愛宕山(15:30)ー風頭ー若宮神社(16:10)
新春恒例長崎南稜山岳会の一般オープン七高山巡り 小雪が舞う寒い日となりました

集合場所の諏訪神社一ノ鳥居は 他の会と一緒になり賑やかです

途中妙相寺でリタイアされた方が二人、皆さん約7時間を完歩されました。
                       
彦山山頂で集合写真
諏訪神社一ノ鳥居 集合場所 金毘羅神社にお参り
ドンク岩 金毘羅山
竹林を過ぎて不安定な足場にバリバリッ KさんMさんが降りて誘導 遠巻きする         烽火山への雪道
ここも難なくクリア 妙相寺をあとに
愛宕神社のお参り ゴールの若宮神社

2009年 1 月 4 (日)  七高山巡り (下調べ)
  
参加者  L久保ヒ・  田中オ・酒井マ・酒井ミ・井川ノ・井川キ・川添・久保ク    会員 8 名 

コースタイム

諏訪神社スタート(8:15)ー烽火山(11:10)ー秋葉大権現ー妙相寺(12:10〜12:40)ー
豊前坊ー彦山ー愛宕山ー風頭ー若宮神社(16:00)
諏訪神社で新年のお参りをすませ出発、
今日は朝霧山の会さんのオープン山行で賑やかです。

皆んな正月は飲みすぎ・食べすぎで体が重い、ゆっくり・ゆっくり身体を慣らしていきました。
膝の調子がいまいちで邦子さんが烽火山を下りたところでサヨナラ、所要でIgawaさんが妙相寺でサヨナラでした。

Keikoさんはだまされ・騙されながら最後まで・・・約8時間の行程しんどかったです
                       
金毘羅山から
金毘羅神社 仏舎利塔で休憩
烽火山から
妙相寺で昼食 竹ん芸で有名な若宮神社で解散

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送