2011 年 2 月の山行

2011年 2 月27 日(日)  九州自然歩道(長谷分校〜畝刈り〜矢筈岳)
参加者   久保ヒ・久保ク・前田・井上・今岡・伊藤・吉岡        会員 7  名       一般 1 名

10:15藤ノ尾バス停〜11:30登山口12:30〜40飯盛岳中腹昼食  矢はず岳〜13:30式見ハイツ

Kunikoさんから画像が送られてきました
登山道はよく手入れされた竹林が続き、気持ちよく歩きました

一般参加の方がお一人


2011年 2 月20 日(日)  九千部山(佐賀県)
参加者   田中・松尾ア・酒井マ・酒井ミ・久保ヒ・久保ク・井川キ会員 7  名       

★長崎発7:15−四阿屋キャンプ場近く発9:40−九千部山・石谷山分岐ー石谷山(1:40)−九千部山(2:55〜15:10)
       林道(15:55)−転石(16:55)

  長崎自動車道から見える天山には雪があります《こりゃ九千部山にも雪が残っているよ》と言いながらTanakaさんはナビを無視して(思いこみ)
   東背振で下りました。ナビはなぜかインターへ誘導します。これも無視して四阿屋キャンプ場へ

  分岐手前から足元にちらほら積雪が・・・登るにつれ、しまった雪シャーベット状の雪が陽に照らされキラキラ輝いています
  《もう雪はなかとやろうと思うとった》とAkemiさん、
《冬支度をして来んやったよ》《アイゼンは持って来なかったよ》《アイゼン持ってきてるよ》・・・
  深くはなくてもずいぶんと足・腰にきます。

  九千部山分岐から石谷山へピストン、そして九千部山へ山頂展望台からは久留米の市街・英彦山・阿蘇連山
  遠くは雲仙山系
まで見渡せます
  


九千部山山頂からの展望 久留米市街を見下ろし 阿蘇連山は雪をかぶっています 
四阿屋キャンプ場ちかくから入る
 展望岩から《あそこが阿蘇の根子岳だね−Tanakaさん》《あっそー》  九千部山・石谷山分岐
エリマキトカゲにもなる 三郡山が見えます
雪景色に一番喜んだのはAkemiさん  《もう雪はよかね あいたよー》はKuboさん
石谷山  しぶい山頂
九千部山展望所より 雲仙山系も 九千部山広場で

下山は転石へ 林道へ出てからはアスファルトの道路はこたえます。  いい加減下ったところで  一番先を歩いているKuboさんへエステマのキーが渡った
みるまにいなくなったKuboさん  転石バス停でストレッチをすませゆっくり腰をおろす
 《こりゃ少しは下っとかんといかんねー》
4・5歩進んだところで車が来ました

《なん来とらん》 《・・・・》 《7時間半の行程はきつかった、ありがとうございました》 


鶴見岳は大分自動車道が通行止めのため中止となりました



2011年 2 月5日(土)〜6日(日)  冬山inくじゅう
参加者   泉・田中・酒井マ・酒井ミ・久保ヒ・久保ク・今岡・中村 会員 8 名       

★5日長崎発8:30−吉部11:45ー昼食ー暮雨の滝ー坊がづるテント場ー法華院温泉山荘16:00
★6日法華院温泉山荘出発7:50−大船林道ー分岐ー北面から〜大窓分岐ー平治岳ー南面ー大戸越ー坊がづるー吉部駐車場16:30

                        とりあえず画像をUP

法華院温泉山荘へ向かう
吉部を出発 暮雨の滝コースへ
アイゼンの音も軽やかに
暮雨の滝に
坊がづるテント場へ そして法華院温泉山荘へ
法華院温泉山荘夕食
2日目に続くよ

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送