2012年5月の山

日本一の石段と霧立越〜扇山縦走  友遊山行 
(三角点を求めて)香焼遠見岳 
 (片淵〜春徳寺〜城ノ古跡〜俵山〜七面大菩薩〜  
    シーボルト邸) 
雲仙 高岳 多良山系 福岡 鷹ノ巣山(シャクナゲ)
2012年 5 月 26(土)・27(日)      日本一の石段と霧立越〜扇山縦走 
★ 参加者 L久保ヒ・吉田・田中オ・酒井マ・酒井ミ・中ノ瀬・久保ク・松尾ミ 会員 8 名 
 コース・その他                   

  26日 西暦799年に開山された金海山大恩教寺釈迦院の表山道、3333段の石段へ    宮崎 五ケ瀬 《民宿やまめの里へ》 
  27日 民宿のマイクロバスで登山口へ

      五ケ瀬ハイランドスキー場発(8:25)
向坂山(9:10)〜白岩山(10:20)〜馬つなぎ場・昼食(12:25)〜霧立越〜
       扇山山小屋(14:50)〜扇山(15:20)〜内ノ八重登山口(16:30)

     
      霧立越の歴史と自然を考える会会長秋本さんのガイドで霧立越の由来・山・地・花・石・岩と奥深い説明に耳を傾けながら
       時には歓声をあげながら、緑したたる縦走路は心地よく歩きました
         

1日目 日本一の石段3333段へ

五ケ瀬 《やまめの里》 イワナの刺身・ヤマメの背切り・
岩茸の酢の物・こぶしのお浸し・イワナの甘露煮・塩焼き

熱々のカッポ酒もいけました
          いざ出発   完登・完歩でゴールの4名 Kubo・Nakanose・Yoshida・Tanaka
2日目 霧立越し
ガイドの秋本さんと朝のご挨拶 すぐに向坂山
スキー場から山々の説明を聞く  左に阿蘇根子岳が見えます
スズタケを食い荒らす鹿害について
白岩山山頂  後方脊梁の山々 白鳥山・時雨岳と
スズタケは鹿に食べられこのようなに づっと奥にこれから行く扇山が見えます
白岩山直下のヤマシャクヤク
ホウの木の蕾
ブナの大木
馬つなぎ場で昼食  秋本さんがコーヒーのご馳走 霧立越駄賃付け唄を披露して下さいました
ブナの倒木の下をくぐって 扇山山小屋
これから扇山へ 扇山山頂
ミズメの木 樹皮を剥ぐと鎮痛剤サロメチールの匂いが 内ノ八重登山口に到着  冷たい烏龍茶をご馳走になりました


2012年 5 月 23 日(水)    友遊山行 (三角点を求めて) 
 参加者 L松本 中原・中ノ瀬・井上・林田
        会員 5 名   
 コース・その他         松本さんより画像・コメントが送られてきました          

  深堀の城山は車(マイカー)の手配の関係で従来の計画から変更。

  余り日差しが強くもなく、楽しい山行でした。    

香焼公園から伊王島大橋
香焼魚見台公園 61.8m 香焼遠見岳 119.8m
香焼公園 102.9m 沖ノ島 遠見岳 149.1m
伊王島灯台近くの三角点を発見できずここで断念


2012年 5 月 20 日(日)       近郊の山 (片淵〜春徳寺〜城ノ古跡〜八気山〜俵山
              〜七面大菩薩〜シーボルト邸) 
★ 参加者 L松本 久保ヒ・久保ク・松尾ア・前田・井上・林田・今岡  会員 8 名

 コース・その他         松本さんより画像・コメントが送られてきました        
   新中川町電停発(9:03)--春徳寺--城の古趾--(10:30)--片渕中--八気山--健山(10:30)--七面山妙光寺(11:20)〜昼食--
    シーボルト記念館(12:40)
--諏訪神社電停前(13:00) 解散

   春徳寺(トードス・オスサントス教会跡)、城の古趾(長崎甚左衛門の居城跡)シーボルト記念館の「長崎の歴史をさるいて」
    有意義な1日でした


    七面山妙光寺から長崎港、女神大橋、伊王島まで見渡せ、最高の眺めでした
    七高山には春の啓翁桜、秋の紅葉の時に再度訪れたいとの全員の希望でした
    

健山から七面山への竹林の道 七面山のやぎさんとハイポーズ
長崎港の眺め シーボルト像と記念館


2012年 5 月 13 日(日)       雲仙 高岳 ヒカゲツツジ山行 
★ 参加者 L酒井ミ 田中オ・吉田・村井・松尾ミ・松尾ア・前田・酒井マ・井川ノ・井川キ・俣野・中村・
       久保ヒ・久保ク ・田名kチ・伊藤・今岡・鉄屋シュ・鉄屋ミ  会員 19 名


 コース・その他                

   雲仙白雲の池駐車場発(9:35)〜広河内池〜林道〜高岳山頂(11:35)〜尾根の突端で昼食〜絹笠山(11:40)〜
    隠れキリシタン跡(14:20)〜白雲の池〜駐車場(15:15)  

    ここのヒカゲツツジは終わっていたようです  
  

   伊藤さんより iフォーンからグーグル地図へ   歩いた奇跡が見れますよ(ここをクリック)  
 隠れキリシタン跡の尾根から雲仙温泉市街が見渡せ 向こうに平成新山
白雲の池横を通り 広河原池・林道終点から取りつく
高岳(771.1m)山頂の三等三角点 狭い高岳山頂  周囲はサンショの木で
絹笠山へは急登と藪こぎ キンラン ハナイカダ
絹笠山広場で集合写真
登山道を彩るミヤマキリシマ・ウツキ  隠れキリシタン跡(カニの台座がそれと思わせる)


2012年 5 月 6日(日)    多良山系  シャクナゲ山行 
 参加者  会員 8 名   
 コース・その他            伊藤さんから画像が送られてきました    

   黒木板河内〜たぬきだまり〜釜伏山〜p822〜p856〜つげ尾〜経ケ岳〜舞岳〜シャクナゲ尾根〜黒木       9時間弱

     伊藤さんより iフォーンからグーグル地図へ   歩いた奇跡が見れますよ(ここをクリック)
群生?している石楠花も多く見受けられました
目的の石楠花
急斜面をルートを探しながら登ります 最初の目的地《たぬきだまり》に12時到着 ここで昼食休憩
ルート探しの藪漕ぎの途中で愛らしい蘭(エビネ蘭?)
を発見

やっとの思い?で頂上に到着しました、
皆さん最高の笑顔での「ベストショット」



2012年 5 月 3日(祝日)    福岡 鷹ノ巣山 シャクナゲ山行 
 参加者  L吉田 田中オ・松尾ア・中ノ瀬
          会員 4 名   
 コース・その他            田中さんから画像・コメントが送られてきました

   
その岳ごとの岩場のザイルを掴んでの降下。大鋸・小鋸と同じぐらい、それよりもきびしい岩尾根のアップダウンでした。
    必死に下
っている姿を撮りました。 
                       
三ノ岳下り 三ノ岳下り 二ノ岳下り
やせ尾根に咲くシャクナゲ ミツバツツジ
三ノ岳 一ノ岳

トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送